小児科
『学習支援外来』新規受付終了のお知らせ
学習支援外来の新規受付枠が定員に達しました為、新規受付を終了いたしました。次回の受付再開は4月を予定しております。再開の際は、ホームページにてお知らせいたしますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2024年11月14日
小児科の紹介
小児科外来について
一般外来
受付時間:月~金 午前8:30~11:30
(火・木のみ午後も一般外来を行っています 午後2時~4時受付です)
一人ひとりの患者さんに、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけています。
一般外来は、感染症が多いため、待ち時間が少なくなるように努めています。特に感染力の強い麻疹・水痘・感染性腸炎などにかかっている可能性のあるお子さんには、隔離部屋を用意しています。発疹や下痢症状がある方は先にお申し出ください。
専門外来(すべて予約制です)
予防接種(要予約)
毎週月、水、金曜日の午後に各種ワクチンの接種をしています。卵・ミルクアレルギーのあるお子さんの予防接種の相談にも応じています。
取り扱いワクチン:BCG・四種混合・三種混合(DTP)・二種混合(DT)・ヒブ・肺炎球菌・MR(麻疹風疹)・日本脳炎・B型肝炎・水痘(水ぼうそう)・おたふくかぜ(ムンプス)・ロタ・インフルエンザ・子宮頸がん・不活化ポリオ
この他 海外に行かれる方のためA型肝炎ワクチンや狂犬病ワクチンの接種もおこなっています。
予防接種はワクチンの準備のため、完全予約制です。予約希望日の2日前、午後4時までに予約係へお申込み下さい。
ただし、インフルエンザの予防接種は水曜日の午後のみです。
月曜日接種希望者の方は、前週の木曜日までに。水曜日接種希望の方は、同じ週の月曜日までに。金曜日接種希望の方は、同じ週の水曜日までに、お申し込み下さい。(予約係0797-22-8841 平日14時~16時)
乳児健診(要予約)
木曜午後に行っています。1ヶ月・10ヶ月健診以外にも希望月齢での健診が可能です。
管理栄養士による個別栄養指導(無料)も同時に受けられますので、離乳食の悩みなども、お気軽にご相談下さい。
(予約係0797-22-8841 平日14時~16時)
アレルギー外来(要予約)
厚生労働省、日本小児アレルギー学会、日本皮膚科学会等の各ガイドラインに沿った診療を行っています。
主な取り扱い疾患:気管支喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎
(予約係0797-22-8841 平日14時~16時)
- 気管支喘息
重症度に応じた治療が大切です。発作がないときは治療がおろそかになりがちですが、発作がたびたび起こる状態が長い間続くと、次第に治りにくくなることが分かっています。お子さんが毎日続けやすい治療計画が大切です。 - アトピー性皮膚炎
スキンケアを基礎に、ステロイド外用薬や抗アレルギー薬の薬物療法を組み合わせた治療を行っています。正しいスキンケアのしかた、適切な薬の使い方の指導を行っています。 - 食物アレルギー
原因となる食べ物(アレルゲン)をまず特定することが大切です。どのような状況で症状が出たかが出発点になります。成長期にあるこどもの食事では、アレルゲンを含む食べ物の除去は、必要最低限にとどめることが求められます。
必要に応じて血液検査(特異的IgE抗体検査、ヒスタミン遊離試験)を行っています。食物アレルギーがあるお子さんの各種予防接種の相談にも対応しています。
小児腎臓外来(要予約)
主な取り扱い疾患:ネフローゼ症候群、IgA腎症、夜尿症、尿路感染症、その他検尿異常の精査
(予約係0797-22-8841 平日14時~16時)
腎臓や尿にかかわる病気の診療を行っております。
- 検尿異常
学校検尿で蛋白尿や血尿を指摘されたお子さんに血液、尿、超音波検査などを行っています。大多数の方は数年で尿が正常化します。しかし一部の方は後で慢性腎炎などの病気が発見されることがあるため必要に応じ検査、治療を行っています。 - 夜尿症について
小学校にはいってもおねしょが続く夜尿症は、6歳で15%、10歳でも5%のお子さんに見られます。以前は自然に治ることが多いため経過観察のみで対応されていましたが、お子さんのストレスが大きく、日常生活にも影響が出る場合があることがわかり、今は積極的に治療が行われています。
夜尿症の症状や特徴にあわせた治療を行うことで、夜尿症の早期解決を目指します。 - 尿路感染症
尿路感染症は、おしっこの通りみちに細菌が感染する病気です。多くは抗菌薬でよくなりますが、尿路感染症(特に腎盂腎炎)を繰り返すお子さんの中には、膀胱から腎臓へおしっこが逆流する膀胱尿管逆流症が隠れている場合があります。必要に応じて、排尿時膀胱造影という検査を行ない、逆流に対しての治療方針を明確にした上で治療を行ないます。
小児神経外来(要予約)
主な取り扱い疾患:てんかん、発達障害その他神経疾患
上記につき診察の上、脳波検査や画像検査、血液検査などを必要に応じ行い、投薬を含めた治療を行っております。
(予約係0797-22-8841 平日14時~16時)
小児科の入院について
入院は生活環境が大きく変わるため、お子さんとご家族の不安も大きいものです。病気の説明や日常の生活指導など、医師・看護師・薬剤師・栄養士によるチーム医療で丁寧な診療に心がけ、早期退院を目指しています。
集中治療及び小児外科による治療が必要な疾患に関しては適切な医療機関を紹介しています。
小児科の救急体制について
小児科は、芦屋市・西宮市・尼崎市からなる阪神南圏域における輪番制で二次救急(応急診療所や開業医からの紹介患者の救急診療)を担当しています。
夜間・休日の発熱、腹痛などの小児の一次救急につきましては下記をクリックしてください。
小児科就学時健診について(要予約)
月・火・木・金の午前中で実施しております。受診希望の方はあらかじめ電話予約の上お越しください。
(予約係0797-22-8841 平日14時~16時)
専門医・認定医・スタッフの紹介
- 森田 拓(もりた たく)
-
役職 小児科 部長 専門分野 一般小児科
小児腎臓分野資格 日本小児科学会専門医・指導医
日本腎臓学会腎臓専門医
臨床研修指導医養成講習会受講済
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
がん医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
- 磯野 員倫(いその かずとも)
-
役職 小児科 主任医長 専門分野 一般小児科
新生児資格 日本小児科学会専門医
臨床研修指導医養成講習会受講済
難病指定医
小児慢性特定疫病指定医
身体障害者指定医師
がん医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
- 松本 貴子(まつもと たかこ)
-
役職 非常勤医師 専門分野 小児神経 資格 日本小児科学会専門医
- 金田 由美(かねだ ゆみ)
-
役職 非常勤医師 専門分野 一般小児科 資格 日本小児科学会専門医
- 笠原 智香子(かさはら ちかこ)
-
役職 非常勤医師 専門分野 小児科
- 澤田 かおる(さわだ かおる)
-
役職・資格 管理栄養士