ご来院の方へ:病院のご案内

病院理念・基本理念・運営方針・プライバシーポリシー

病院理念

あい(愛) しあわせ(幸福) やさしさ(優しさ)

基本理念

芦屋市の中核病院として 地域社会に貢献します
患者の意思を尊重し 最善の医療と癒しを提供します

運営方針

  1. 人権を尊重し 個人の価値観に配慮します
  2. 安全で良質な医療を提供します
  3. 地域の医療、保健、福祉機関と連携し地域医療に貢献します
  4. 優れた医療人を育成します
  5. 働きがいのある職場環境をつくります
  6. 健全な病院運営を行います

医療安全管理指針

  1. 安全管理指針の目的  本指針は、医療事故の予防、再発防止対策、全般的な危機管理への対策など医療安全体制を確立し、当院で治療を受ける全ての人へ、安心かつ安全で良質な医療を提供することを目的とする※1)。
  2. 安全管理に関する基本的な考え方  医療従事者の不注意により患者の安全を損なうことがないように、職員の不断の努力にとどまらず、医療事故等の分析に際しては、個人の責任を追求するのではなく、院内の安全管理システムの不備や不十分な点などに視点をおき対策を講じる。また、発生した事故に対して迅速な対応と報告を行い、適切に対応できる能力を養う※2)。
  3. 医療安全の為の組織および体制
    (1)医療安全管理者の設置
    (2)医療安全推進室の設置
    (3)医療安全管理委員会の設置
    (4)リスクマネジメント委員会の設置
    (5)院内事故調査委員会の設置

※1)医療に限らず他の分野でも事故は往々にして起こっているが、医療における事故発生は患者への健康被害にとどまらず、時には人命を危険にすることもあるため、医療に携わる職員は、予防を行うとともに被害が最小限となるように医療事故防止に真剣に取り組んでいる。

※2)非日常事項発生時のインシデント報告の収集やヒヤリハット事例を収集し再発防止について毎日検討を行っている。また、事故発生時は委員会を設置し原因について分析し、対策を講じている。

宗教上等輸血拒否患者に対する当院の治療方針

基本方針

市立芦屋病院では、宗教上等の理由で輸血を拒否する患者に関して、「相対的無輸血」の方針に基づき、次の対応を実施します。

  1. 無輸血治療のために最善の努力を尽くすが、治療経過中に不測の事態が発生し、生命の危険が輸血を行うことによって回避できる可能性があると判断した場合には、輸血を行います。 この場合、輸血同意書が得られなくても輸血を行います。
  2. エホバの証人の「免責証明書」、「絶対的無輸血治療」に同意する文章等には、署名はしません。
  3. すべての手術には輸血を伴う可能性があり、輸血拒否によって手術の同意が得られない場合であっても、救命のため必要な場合は輸血行為を伴った手術・治療を行います。
  4. 以上の方針は、患者意識の有無、成年・未成年の別にかかわらず適用します。
  5. 自己決定が可能な患者、保護者又は代理人に対しては、当院の方針を十分に説明し、理解を得る努力をするが、どうしても同意が得られず治療に時間的余裕がある場合には、転院を勧めます。

プライバシーポリシー

当院では、個人情報を下記の目的に利用し、取り扱いには細心の注意を払っています。

当院では、個人情報の漏えい、不正アクセス、紛失、破壊及び改ざん等を防止し、安全で正確な個人情報管理に努めております。万一、個人情報の漏えい等が生じた際には、患者さんへのご連絡、行政当局等への報告及び公表等を行い、二次的な被害の防止、類似事案の発生回避に努めます。

当院では、個人情報について、開示・訂正・削除及び利用の停止等を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、適切に対応いたします。

個人情報の取り扱いでお気づきの点は、窓口等にお気軽にお申し出ください。

病院内での撮影・録画・録音はご遠慮ください。
当院では、患者さんや職員のプライバシーの保護、医療安全、施設管理上の目的で許可なく病院内で撮影や録音をする事は禁止しております。

当院における個人情報の利用目的

医療提供

  • 医療サービスの提供
  • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  • 他の医療機関等からの照会の回答
  • 患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  • 検体検査等の業務委託
  • ご家族等への病状説明
  • その他、患者さんへの医療提供に関する利用

診療費請求のための事務

  • 当院の医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務及びその委託
  • 審査支払機関へのレセプトの提出
  • 審査支払機関または保険者からの照会の回答
  • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会の回答
  • その他、医療・介護・労災保険及び公費負担医療に関する診療費請求のための利用

管理運営業務

  • 会計・経理
  • 医療事故等の報告
  • 当該患者さんの医療サービスの向上
  • 入退院等の病棟管理
  • その他、当院の管理運営業務に関する利用
  • 企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等への結果の通知
  • 医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • 当院において行われる医療実習への協力
  • 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
  • 外部監査機関への情報提供
  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、医事課へその旨をお申し出ください。
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は後からでも撤回、変更等をすることが可能です。

個人情報の第三者提供について

当院では、臨床研究のため、患者さんの個人情報を取り扱うことがあります。また、院内だけでなく院外においても、研究目的のため第三者提供を行う場合があります。これは個人情報の保護に関する法律「第二十七条七 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。」にあたり、学術研究における個人情報の利活用を認められているものとなります。また学術研究を目的とする機関以外に提供される場合は、匿名加工された情報となり、個人が特定されることはありません。個人情報を利用させていただくことにつきまして、ご理解をお願いいたします。

匿名加工情報の作成及び第三者提供について

提供先情報

  • 京都大学大学院医学部研究科QIP
  • 一般社団法人 診断群分類研究支援機構
  • 一般社団法人 National Clinical Databese
  • 一般社団法人 日本循環器学会等の各種学会
  • メディカル・データ・ビジョン株式会社

カルテ等情報提供

当院では、個人情報の保護に関する法律及び市立芦屋病院診療録開示規定等に基づき、カルテ等情報提供を行っています。

カルテ等情報提供

カルテ等情報提供請求書

委任状

市立芦屋病院 病院長

お問い合わせ先

芦屋病院 医事課 0797-31-2156(代表)