ご来院の方へ:寄附のお願い

市立芦屋病院へのご寄附について

寄附金のお願い

市立芦屋病院では、市民や団体の皆さまからの寄附金を受付しています。
寄附金は、医療体制充実や病院の維持管理などに大切に使わせていただきます。

寄附の申込(ふるさと納税ではない寄附)

事務局総務課財務担当までお問い合わせをお願いします。

税制上の優遇措置

個人の場合

寄附金控除は次の算式で計算します。 (その年中に支出した特定寄附金の額の合計額)-(2千円)=(寄附金控除額)
注:特定寄附金の額の合計額は所得金額の40%相当額が限度です。
(所得税法 第78条第1項)(国税庁ホームページへ:「個人が支出した寄附金の控除」の箇所をご確認ください)

法人の場合

当院への寄附は、地方公共団体への寄附金として、寄附金の全額を損金算入することができます。
(法人税第37条第3項第2号)(国税庁ホームページへ:「法人が支出した寄附金の損金算入」の箇所をご確認ください)

ふるさと納税について

芦屋市では、「ふるさと納税」の寄附メニューと返礼品の充実を図っており、 取り組みの一環として、当院でもふるさと納税の活用を行っています。
市外にお住まいで、芦屋市がふるさとの方、芦屋市、市立芦屋病院を応援したいと思われる方は、ぜひご活用ください。

お申込み方法

芦屋市のホームページからお申込みいただけます。
寄附の際、「選べる使い道」にて「芦屋市病院事業基金」を選択していただくと、病院運営に活用される仕組みとなっております。皆さまのご支援をよろしくお願いします。

芦屋市ホームページ(あしやふるさと寄付)ページへのリンク
芦屋市ホームページ(あしやふるさと寄附)ページへ

当院が登録する あしやふるさと納税 返礼品

寄附金額100,000円で、下記項目のいずれかを「芦屋市ふるさと納税返礼品」から選択できます。

人間ドック画像①市立芦屋病院 人間ドック
(基本コース50,000円(税込))自己負担金額から、30,000円の免除

②オプション項目:脳ドック腫瘍マーカーの費用免除

詳しくは下記掲載サイトをご確認ください。

掲載サイト一覧

寄附金の活用事業

当院へ多くのご支援をいただき、ありがとうございました。活用実績を報告します。

4階病棟 特別浴室施設【寄附金活用実績:3,239千円】

入院患者さんのご遺族より、緩和ケア病棟の特別浴室施設の整備に使用してほしいとのことで寄附をいただいておりましたので、令和4年度に緩和ケア病棟を含む4階病棟全体で使用している特別浴室施設の更新を行いました。

外来棟4階 感染対策室の設置へ【寄附金活用実績:11,669千円】

新型コロナウイルス感染症対策の支援として募集したふるさと寄附金を活用し、令和5年度に外来棟4階に、コロナをはじめとする感染症疑い患者用として診察室を設けました。