採用情報

看護職

募集要項

【正規職員】令和7年4月1日採用 芦屋市企業職員(看護師)募集

募集要項

令和7年4月1日採用 看護師募集要項

募集人数

5名程度

受験資格

平成元年4月2日以降に出生した者で、令和7年3月までに看護師免許を取得見込みの者。

受験手続

(1)申込書類

芦屋市企業職員採用試験受験申込書 (縦4.5㎝・横3.5㎝の上半身脱帽の写真を貼ること。

②受験票(①と同じ写真を貼ること。 

③返信用封筒(返送先明記の上切手を貼ること) 

2)受付期間
令和6年6月24日(月)から令和6年7月18日(木)まで
郵送による受験申込みの場合には上記期間内に必着のこと。
3)受付時間・場所
午前9時~午後5時15分(ただし、土曜日・日曜日・祝日を除く。)
〒659-8502 芦屋市朝日ケ丘町39番1号
市立芦屋病院 事務局総務課管理担当(電話0797-31-2156㈹)

試験日時

令和6年7月27日(土) 午前9時集合
場所:病棟2階 講堂
試験内容:専門試験、面接

採用予定日 令和7年4月1日
採用後の待遇

①基準月収(給料+地域手当)
看護師(短大2年、専門学校2年卒)         255,875円

看護師(短大3年、専門学校3年卒)   263,810円

看護師(大学卒)            270,940円

②期末・勤勉手当(賞与)
年間4.5月分(令和5年度実績)
③その他各種手当あり

勤務条件・福利厚生

1)勤  務  
二交替勤務(8時30分~17時00分、16時30分~翌9時00分)

三交代勤務(8時30分~17時00分、16時30分~翌1時00分、0時30分~9時00分)

2)休  
週休二日制、年次休暇(最高21日)、夏季休暇、フレッシュアップ休暇、 結婚休暇、忌引休暇、看護休暇、介護休暇等
3)福利厚生  
社会保険完備(兵庫県市町村職員共済組合)、互助会、貸付制度(資格支援)、 院内保育所等


病棟看護師(夜勤専従)会計年度任用職員募集【急募】

業務内容 病棟看護業務(夜勤専従)
募集人数 3名程度
任期 令和6年中~令和7年3月31日
※次年度以降は選考により再度の任用可
勤務時間 16:30~翌9:00
(勤務日数等については、お気軽にご相談ください。)
※3交替職場での夜勤専従者も募集しています。ご相談ください。
報酬 週29時間勤務者 月額191,493円~月額303,033円
6月・12月に期末手当(2.6月/年)(令和5年度実績)支給有
上記に加えて病棟勤務手当、夜間看護手当、夜間勤務手当の支給有
交通費 別途基準により支給
対象 看護師免許取得者
福利厚生 社会保険、雇用保険、互助会等への加入可


病棟看護師 会計年度任用職員募集【急募】

業務内容 病棟看護業務
募集人数 5名程度
任期 令和6年中~令和7年3月31日
※次年度以降は選考により再度の任用可
勤務時間 病棟2交代制勤務 8:30~16:30、16:30~翌9:00
(勤務日数等については、お気軽にご相談ください。)
報酬 ①週29時間勤務者 月額191,493円~月額303,033円
②週35時間勤務者 月額231,112円~月額365,729円
6月・12月に期末手当(2.6月/年)(令和5年度実績)支給有
上記に加えて病棟勤務手当、夜間看護手当、夜間勤務手当の支給有
交通費 別途基準により支給
対象 看護師免許取得者
福利厚生 社会保険、雇用保険、互助会等への加入可



採用に関するお問い合わせ先

住所 〒659-8502  兵庫県芦屋市朝日ケ丘町39番1号
TEL 0797-31-2156(代表)
担当 市立芦屋病院 事務局総務課管理担当
E-mail byouin_soumu@city.ashiya.lg.jp
応募書類の取扱いについて 応募書類は、採用選考に関わる処理にのみ使用します。
履歴書等は返却せず、当方が責任をもって保管及び廃棄します。予めご了承ください。