平成30年度 市立芦屋 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 269 76 84 124 276 257 441 900 1230 528
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、年代別に集計。

●説明●
退院患者数は当院がその地域において、年齢階級別の患者数が分かる指標の一つです。当院の特徴として、70歳以上の高齢者が63.5%、20歳未満については8.2%に留まっています。もともと通院されていた方や、地域の診療所から紹介された方など様々な方が利用されています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 33 23.36 27.27 85.94
010110xxxxx40x 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 15 20.47 0 78.53
030400xx99xxxx 前庭機能障害 9 8.22 0 66.56
01021xxxxx0xxx 認知症 8 22 12.5 83.88
010230xx99x00x てんかん 7 8.86 14.29 57
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は、神経疾患一般を診療しています。脳神経センターでは特に「神経変性疾患」「認知症疾患」「成人てんかん(高校生以上)」を対象疾患として、近年増加している認知症の早期診断・進行予防、神経変性疾患(神経難病)の診療・支援を行っています。また、高校生以上の成人を対象に、MRI検査や脳波検査を用いて、てんかんの診断・治療を行っています。さらに、高齢者、神経変性疾患、脳梗塞後後遺症、認知症患者に多く見られる、嚥下障害に対し、診察・精査・評価を行い、誤嚥性肺炎やサルコペニア予防目的の適切な栄養管理を積極的に行っています。当院は日本神経学会准教育施設です。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 78 21.04 5.13 87.69
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 20 23.25 15 88.4
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 15 2 0 62
050070xx99000x 頻脈性不整脈 12 13.92 0 77.25
050130xx9901xx 心不全 9 31.11 0 89
●定義● 
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は、今年度から心不全チームを結成し、主に心不全の急性・慢性期治療を行っています。心不全患者は87歳と高齢者が多く、心房細動、高血圧、肺炎などの疾患も多く診ています。日本循環器学会の研修関連施設として、研修医の教育も行っています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 77 2.84 0 77.05
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 58 6.12 0 75.17
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 35 9.46 0 75.57
060130xx99000x 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 32 4.47 0 74.47
060300xx99x00x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 20 14.95 10 72.2
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会の専門医指導施設に認定されています。消化管分野では内視鏡検査・治療に積極的に取り組んでおり、年間4,500件以上の内視鏡検査を行っています。またカプセル内視鏡、小腸内視鏡,最近ではEUS下処置の設備も整い、全消化管の診療に対応可能です。胆膵分野では胆膵の内視鏡治療を、肝臓分野では肝炎治療、肝がんに対する肝動脈化学塞栓療法(TACE)、経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)に取り組んでいます。また近年、高齢化に伴う嚥下障害に対して、専門外来を設置し、嚥下機能検査、リハビリテーションを行っています。
糖尿病内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 66 24.89 10.61 89.26
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 36 17.44 5.56 84.36
0400801499x001 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 25 13.56 8 85.16
030400xx99xxxx 前庭機能障害 16 6.38 0 71.88
100380xxxxxxxx 体液量減少症 16 6.81 0 74.19
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は若手医師が多数在籍しており、糖尿病、内分泌代謝疾患の後期研修を行っています。また、とりわけ当院患者に多い、高齢者医療を含めた総合内科的診療を行っており、誤嚥性肺炎、腎尿路感染症、めまい等の一般疾患の診療を行っています。糖尿病については年間入院患者77人の実績があり、インスリン、GLP-1受容体作動薬といった注射療法や各種糖尿病治療薬による内服療法を中心に幅広く診療しています。甲状腺疾患についても外来診察を中心に診療しています。また平成30年度からの新専門医制度にも対応しています。
血液腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 27 21.3 0 82.81
060040xx99x71x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 25 7.56 0 65.8
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 20 25.2 0 76.45
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 15 23.27 6.67 93.4
130060xx97x00x 骨髄異形成症候群 13 15.46 0 78.54
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は血液疾患および固形癌を臓器別の診療科ではなく、一つの診療科で治療している点が特徴です。今年度は血液疾患では悪性リンパ腫(非ホジキンリンパ腫)、骨髄異形成症候群、固形がんでは大腸癌の患者さんが多い結果でした。地域の特性を反映して患者年齢は高齢化の傾向があり、骨髄異形成症候群は常に上位の患者数となっています。治療方針はガイドラインを軸としていますが、患者さんやご家族のニーズに合うように対応することも心がけています。抗がん剤治療を主体とした治療を行っていますが、一般内科の役割も担っており、誤嚥性肺炎の治療も担当しています。また当院は日本血液学会認定研修施設、日本臨床腫瘍学会認定研修施設であり、若手医師が認定医・専門医の資格を取得できる環境にあります。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 48 4.98 0 2.81
030270xxxxxxxx 上気道炎 43 4.07 2.33 2.09
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 41 5.05 0 3.51
040100xxxxx00x 喘息 34 5.38 2.94 3.09
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 20 3.8 0 4.85
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は芦屋市で唯一小児が入院できる医療機関です。2次医療機関として芦屋市や西宮市、神戸市等のクリニックからの紹介、入院対応を行っております。入院する疾患として流行性疾患(ウイルスによる気管支炎や肺炎、及び感染性胃腸炎など)が多いのが特徴です。近年の核家族化進行のため長期入院が困難な方が多く、早期治療、早期回復を意識して行っております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 31 2.1 0 62.23
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) 29 8.72 0 70.62
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 23 10.57 0 68.13
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 19 1.89 0 57.05
060370xx97000x 腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) 16 11.94 6.25 48.31
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科では低侵襲手術として腹腔鏡手術を数多く導入しており、胃癌、大腸癌、胆石症、ヘルニア等の一般疾患のみならず、急性虫垂炎、腸閉塞、腹膜炎等の緊急疾患に対してもほとんどの症例で腹腔鏡手術を行っております。従って高齢者患者の多い中、できる限り患者さんの負担を軽減し、より安全な手術治療をすることに努力しております。また外科専門外来として乳腺専門外来、下肢静脈瘤外来、肛門専門外来を開設しておりそれぞれの疾患に対する専門治療を実施しており、手術については患者様の要望に対応して日帰り手術など短期入院の手術も実施しております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 79 19.68 18.99 82.3
070370xx97xxxx 脊椎骨粗鬆症 その他の手術あり 61 25.3 47.54 83.38
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 53 26.57 3.77 78.34
071030xx99xxxx その他の筋骨格系・結合組織の疾患 手術なし 18 10.11 11.11 79.33
071030xx97xxxx その他の筋骨格系・結合組織の疾患 手術あり 13 14.77 0 66.69
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科ではクリーンルームでの人工膝関節手術、内視鏡治療を主体とした膝関節手術を主軸とする一方で、骨粗鬆症の予防と、骨粗鬆症を原因とした骨折の早期治療に全力をあげて取組んでいます。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 138 5.07 0 43.82
120090xx97xxxx 生殖器脱出症 87 7.51 0 73.48
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 68 4.41 0 42.49
120100xx02xxxx 子宮内膜症 26 4.81 0 37.69
120220xx01xxxx 女性性器のポリープ 15 1.93 0 46.73
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性疾患に対しては、ほぼすべて腹腔鏡手術を行っています。骨盤臓器脱に対しては、非メッシュ手術、腟式メッシュ手術(TVM)、腹腔鏡下メッシュ手術(LSC)など、患者さんの状態に応じて、あらゆる術式に対応しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 157 2.01 0 78.15
020250xx97xxxx 結膜の障害 4 1.5 0 75.5
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 2 1 0 64
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 手術なし 1 1 0 83
020250xx99xxxx 結膜の障害 1 1 0 79
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、診断群分類別・診療科別に集計

●説明●
当科は高齢者が多い為、眼瞼下垂手術の希望も多くあります。眼瞼下垂は、眼科手術の中では切開部分が大きいため、出血を伴うことが多く、安全のため1泊入院をして頂いております。この手術により視力や肩こりなどが改善するなど、生活の質の向上が認められています。上記以外にこの情報公開の集計対象外のものとして、白内障疾患(水晶体再建術を実施)についても、平成30年度年間で157件施行しており、眼科の主な治療として取組んでいます。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 12 0 4 4 5 68 1 7
大腸癌 22 4 11 5 3 103 1 7
乳癌 14 8 3 0 2 60 1 7
肺癌 0 0 0 0 0 29 1
肝癌 1 3 0 0 3 16 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、国際対がん連合(UICC)の基準により、初発の5大がんをステージごとに集計 
                                                       
●説明●
胃癌・大腸癌に関しては消化器内科での内視鏡手術の適応となる症例があり、早期での手術が可能となっています。胃癌・大腸癌・乳癌は外科での手術症例もあり、stageⅡ、stageⅢの症例も多くなっています。当院では肺癌に関する検査を施行する呼吸器内科常勤医がいないため、肺癌患者に関しては手術適応の無い症例のみを治療しています。StageⅣの場合には、化学療法あるいは緩和医療を中心として治療を行います。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 22 7.86 52.95
中等症 138 16.46 83.69
重症 14 23.14 85.86
超重症 5 10.2 83.2
不明 0 0 0
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから肺炎の重症度とその平均年齢在院日数ごとに集計

●説明●
患者さんの高齢化に伴い誤嚥性肺炎が増加していますが、市中肺炎も増加し、重症率も上昇してきています。当院では肺炎のクリニカルパスを使用し、効率的な治療に取組んでいます。また嚥下内視鏡などの精密検査のもとに,胃瘻造設等も適切に実施しています.
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 20 29.6 83 12.5
その他 12 30.25 85.25 18.75
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、脳梗塞の患者を3日以内とその他ごとに集計

●説明●
脳梗塞に関しては、高齢化に伴い高血圧、糖尿病、脂質異常、心疾患など複数の危険因子合併による動脈硬化を背景に脱水などを契機とした軽症の脳梗塞が多くみられる傾向にあります。全身状態を考慮しつつ、急性期、亜急性期の総合的な治療と積極的なリハビリテーションを行っています。また、退院後の生活環境の調整、支援の導入、脳卒中再発予防にも力を入れています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 17 10 7.12 0 75.71
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 12 36.17 47.08 66.67 88.67
K6181 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢) 3 24.67 35.33 33.33 83
K644 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 2 24.5 15 0 82
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 2 4 13.5 0 83
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、手術別・診療科別に集計

●説明●
当科で施行している治療で最も多いのは大腸腫瘍に対するもので、近年は外来での治療比率が高くなっています。また胃・大腸の早期癌に対しては内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)を行っています。緊急内視鏡検査では消化管止血術、異物除去、消化管/胆管ステント留置も積極的に行っています。
血液腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 20 7.65 25.3 0 73.25
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 5 11.2 33.6 20 82.6
K654 内視鏡的消化管止血術 4 6 43.75 0 83.25
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 4 10.5 33.25 0 71.5
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 3 5.67 34.33 33.33 75.33
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、手術別・診療科別に集計

●説明●
昨今抗がん剤の種類は増加傾向にあります。内服の抗がん剤も種類は増えていますが、点滴抗がん剤は抗がん剤治療の中心的役割を担っています。点滴抗がん剤には皮膚に漏出すると炎症を起すものや、場合によっては壊死を起すものもあります。治療を継続していくと抗がん剤の漏出リスクも高くなりますので、そういったリスクを回避する目的で埋め込み型の中心静脈カテーテルを留置し、安全に治療が継続できるように工夫することがあります。大腸癌の一部の抗がん剤治療(FOLFOX, FOLFIRIなど)ではレジメンの特性上埋め込み型の中心静脈カテーテル留置が必須なものもあります。当科では患者さんのニーズや疾患の特性からこういった処置の必要性を判断しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 33 2.64 6.64 0 62.7
K4741 乳腺腫瘍摘出術(長径5cm未満) 25 0.08 0.84 0 58.16
K474-31 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(マンモグラフィー又は超音波装置) 23 0.09 1.09 0 62.65
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 22 1.55 6.05 0 68.36
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 21 0.81 3.76 0 64.52
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、手術別・診療科別に集計

●説明●
当科では低侵襲手術として腹腔鏡手術を数多く導入しており、胃癌、大腸癌、胆石症、ヘルニア等の一般疾患のみならず、急性虫垂炎、腸閉塞、腹膜炎等の緊急疾患に対してもほとんどの症例で腹腔鏡手術を行っております。従って高齢者患者の多い中、できる限り患者さんの負担を軽減し、より安全な手術治療をすることに努力しております。また外科専門外来として乳腺専門外来、下肢静脈瘤外来、肛門専門外来を開設しておりそれぞれの疾患に対する専門治療を実施しており、手術については患者さんの要望に対応して日帰り手術など短期入院の手術も実施しております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 54 2.69 22.89 3.7 78.2
K0461 骨折観血的手術(大腿) 32 5.38 20.81 50 84.47
K0462 骨折観血的手術(前腕) 20 2 12.85 5 68.55
K0811 人工骨頭挿入術(股) 20 6.8 19.4 60 82.45
K066-21 関節鏡下関節滑膜切除術(膝) 11 1.45 9.64 0 64.91
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、手術別・診療科別に集計

●説明●
本年度は手術内容が多種になっています。専門領域である膝の人工関節や関節鏡手術と、下肢、上肢の骨折手術に加え、腫瘍切除術なども開始しています。全ての手術において早期手術、早期退院と安全、確実な手術を目指しています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 99 1.01 3.33 0 46.8
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 80 0.99 2.5 0 41.83
K802-21 膀胱脱手術(メッシュ使用) 64 1.05 6.02 0 72.95
K872-2 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 33 1 3.24 0 36.33
K863 腹腔鏡下子宮内膜症病巣除去術 20 1 2.55 0 35.45
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、手術別・診療科別に集計

●説明●
子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性疾患に対しては、ほぼすべて腹腔鏡手術を行っています。骨盤臓器脱に対しては、非メッシュ手術、腟式メッシュ手術(TVM)、腹腔鏡下メッシュ手術(LSC)など、患者さんの状態に応じて、あらゆる術式に対応しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 157 0 1.01 0 78.15
K224 翼状片手術(弁の移植を要する) 4 0 0.5 0 75.5
K215 瞼板切除術(巨大霰粒腫摘出) 2 0 0 0 64
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、手術別・診療科別に集計

●説明●
眼科の特徴として高齢者の方が多く、手術は白内障が主になりますが、眼瞼下垂などの手術も積極的に行っています。入院施設があるということで、他院からの紹介も多くなっています。紹介患者さんは希望により、なるべく早く紹介元へ戻って頂けるよう努めています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.02
異なる 7 0.17
180010 敗血症 同一 13 0.31
異なる 17 0.41
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.02
異なる 3 0.07
180040 手術・処置等の合併症 同一 10 0.24
異なる 0 0
●定義●
<集計期間>平成30年4月から平成31年3月 
<集計内容>DPC退院症例の様式1のデータから、最も医療資源を投入した傷病名が入院の契機となった傷病名と同一か異なるかに分けて集計。症例数を分子、全退院患者数を分母とする。

●説明●
医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなり得ないものの,少しでも改善すべきものとして定義される感染症及び合併症の発生率を示したものです。
更新履歴